本日は地味な内容【仕組み】についてお伝えします・・・

ファロコンサルティング 勅使川原です。
~戦略・経営コンサルがそっと教える簡単・確実ビジネス・レッスン~ 

【仕組み編】

本日も地味な内容【仕組み】についてお伝えするのですが、

地味な内容にも関わらず沢山お読み頂いているようで・・・嬉しい限りです。。
では、喜びつつ本題へ
【仕組み】のスタートアップについて
「仕組み」づくりのスタートは、仕事の洗い出しを行い
役割分担表の作成からです。
役割分担表を作成したら、そこに埋め込んだ仕事の一つひとつについて
「チェックシート」を作ることをお勧めします。
それらをまとめたものが、会社のノウハウ(業務マニュアル)となるのです。
仕事の流れをシンプルにすることにも繋がります。
あなたが今まで「創造」と思っていた仕事も


「作業」であるかも知れません。
労働時間における仕事をなるべく作業(標準)化させ、
若手社員には標準化させた作業で基本を習得させ、
中堅社員にはより生産性のある仕事に就かせるせることです。
中小企業にとっては人材に限りがあるにもかかわらず、

大手企業と同じマンパワーに頼った経営を行おうとしていませんか?
・営業力が弱い
・苦情対応が場当たり
・役割分担ができておらず、特定の人に負担がかかっている
・見込み客、顧客のデータが整備されていない
・組織人としてのビジネスマナーができていない
・無計画、計画はあっても達成はままならない・・・。
これらはマンパワーに依存している結果です。
弱点を克服していくことは一朝一夕にはいきません。
しかし、いつまでもこの問題点を抱えているわけには
いかないことは言うまでもありません。
日常業務の多くがルーチンワークならば、
誰に代わってもできるように業務を標準化することです。
また、特定の人が関わっている業務がルーチンワーク化できないのか?
営業力を強化していくにも営業マン個人に頼るのではなく、
組織(チーム)営業を行うことです。
収益が上がらないのは誰のせいでもなく

、自社の体制整備ができていないことと理解しては如何でしょうか?
本日はここまで
次回は【仕組み】づくり3つのポイントについてお伝えします。

本日も最後まで有難う御座います。

——————————————————–
・訪問して行う個別コンサルティング
・バーチャル 顧問サービスのご案内・ご質問はこちらをご覧下さい。

http://wp.me/P4EJpp-o9

・上記以外のコンサルティング案件などのご案内はこちらをご覧下い

http://wp.me/P4EJpp-8R

・研修・セミナーはなどのご案内はこちらをご覧下さい。

http://wp.me/P4EJpp-X

———————————————————-

FARO consulting   勅使川原 忠  tadashi teshigawara

HP:https://faro-cc.com  e-mail: info@faro-cc.com

———————————————————-

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です