「事業計画」への落とし込み

株式会社 ファロ  コンサルタント&コーチ  

 

プロフィット・プロデューサーの 勅使川原 忠です。

 

「事業計画」に書き込む8つのテーマは前回説明にしましたが・・・


皆さんは、自分のプランに落とし込めましたか・・?


これらのテーマは、業種や業態、規模の大小にかかわらず、

必ず設定しておくべきもので、それぞれのテーマには

テーマに沿った表現方法で結論を書き込む必要がある事はわかっているよね・・・?

そこで厄介なのが「各テーマに則した表現方法」・・・。

そおなんです・・・今まで蓄えた専門分野の知識のほかに、

マーケティングや経営、会計(マネージメント)などの知識が必要になるのです。

ここに「事業計画」作成の難しさがあります・・・。。

だが しかし、「事業計画」が書けないということは、

結局、プランが立てられないことを意味しているので、

ひいては事業を実施できないということになってしまうよね・・・。

でも、悲観することはないので安心して下さい。

マーケティングや経営、会計(マネージメント)などの知識は、

この後に掘り下げて教えていきますし解らないところは質問頂ければ解答をして行きます。


又、それらに役立つオススの書籍なども紹介して行きます。

それらで十分に学べるし、大事なことは

・・・むしろ、それらの知識がなぜ必要なのかを理解していることです。

それさえわかっていれば、専門的な各項目については当社に登録頂いている専門の方々

と相談して進めることも可能ですので・・・。

 

============================

—————————————————–

『プロフィット・プロデューサーの独立・起業・改革・集客プロヂュース』という3ヶ月間の

“士業、コンサルタント、コーチ、セラピスト、クリエイター”といった、いわゆる”自分商品型ビジネス”での

独立・起業・改革・集客の支援を目的としたコンサルタントとコーチングの手法で行うプロデュースプログラムについて・・

—————————————————–

などに関してやご質問・お問い合わせは・・・こちらから ⇒ info@faro-cc.com

「独立、起業、事業改革」する前に読まないと損をするメールマガジン”を配信中です。

メルマガ登録(無料)いただいた方限定で

「検索してもWEB上に出てこない”成功するための習慣: 朝目覚めたら自分に言い聞かせる10のマインド・セット”

をプレゼントしております。

お気軽にご登録くださいませ。

メルマガ登録は⇒コチラ  お気軽にご登録くださいませ。

Facebookページ にも「いいね!」お願いします・・・・


================================

FARO consultantcoaching  勅使川原 忠  tadashi teshigawara 

HP:https://faro-cc.com  e-mail: info@faro-cc.com

================================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です