【クライアントのニュアンス】が最高の商品やサービスになる
ファロ コンサルティング 勅使川原 忠です。
梅雨に入っても東京はあまり雨が降らないようで
・・・四季を通じて基本通りの移りゆく季節を
巡って頂ければ本望なのですが・・・。。
経営と同じで早々上手くは行きませんネ。。
このような場合天候は変更できませんが
・・・経営なら側面的・直接、間接的によらず、
サポートが必要に成るのですが、
そのサポートも受ける側と与える側では
ニュアンスや言語化の問題などですれ違いが在ると、
時間が掛かったり結局上手く行かなかったりと成るので
事前の考え方や双方の説明が重要ですよね・・・。
まさに以前から何度もお伝えしています。
私のコンサルタント業務で全ての業種・職種の方に
お伝えするFaroの原則である
「事業の本質は、クライアントに商品やサービスを売るのではなく、
クライアントの望む価値を与えることである。。」なのですが・・・。。
例えば 経営コンサルタント業務では
クライアントが【望む価値】は私の経験からすると
5年や10年後に得る売上や収益ではなく
現状の改革や近い将来の結果だったりします。
具体的には【事業上の困り事や悩み】となるのです
・・・大体「お金の問題」「人間関係」「仕事のやり方」
の3通りに分類されます。
つまり・・・経営コンサルタントとは
クライアントの「お金の動きや人間関係や仕事のやり方・進め方」
の「困り事や悩み」を解決することが
大きな価値提供となりその価値で対価が発生します。。
事業の本質がクライアントに
如何に商品を売るか・・・如何にサービスを受けに来て貰うか
だけに着眼していては応急的には事業は成立しても
継続的な結果は望めないのでご注意下さい。。
【受け取る側のニュアンス】が最高の商品やサービスになる・・・と言うことです!!
本日も最後までありがとう・・・。。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【ほぼ日刊】『事業開発コンサルタント歴20年』『上場企業20社・1000人以上のコンサルティング』
を実施したコンサルタントのプロがあなたのビジネスモデルを構築する
《仕組み》や《やり方》を伝える 起業・事業ノウハウ養成講座 【Faro通信】を配信中です。
【Faro通信】の登録は ⇒ 今直ぐ ⇒ コチラ
================================
FARO consultant&coaching 勅使川原 忠 tadashi teshigawara
HP:https://faro-cc.com e-mail: info@faro-cc.com
================================