職種 ”ビジネス・プロデューサー”はこんな事をする人なんです。。
株式会社 ファロ コンサルタント&コーチ
ビジネス・モデル プロデューサー 勅使川原 忠です。
ビジネス・プロデューサーとコンサルタントの違い・・・
ビジネス・モデル・プロデューサーとは
何をしてもらえる方なのですか・・・?
とのお問い合わせを頂くことが
最近多いので
・・・今回はその辺りをお伝えしていきます。。
私はビジネス・モデル プロデューサーという肩書で
一般な職種で解りやすい職種だと
コンサルタントなのですが、
実は一般的なコンサルタントとは
働き方も目指す領域も
大きく違う業務での
依頼を受けることが在ります。
ビジネス・プロデューサーとは何か
・・・簡潔にはアイディアを出し、
ヒト/モノ/カネを集めて
ビジネスをプロデュースして行く職種です。
一般的な事業系コンサルタントとは
・・・戦略立案に実行又は関わり、
それが成功するも、失敗するも
クライアントの実行力次第
・・・という形が基本です。
そこで私の肩書の
ビジネス・モデル プロデューサーとは何者か・・・
クライアントの商品(サービス)を聞き取り
「強み・弱み」を分析して
クライアントに見合うビジネスモデルを
創案~決定して、アイデアをだし
プランに見合うヒト/モノ/カネを提案~採用をして
ビジネス・モデルの構築を軸に
クライアントのビジネスをプロデュースしています。。
つまり・・・ビジネスプロデューサーとは
戦略だけ提言すれば仕事は終わりではなく、
成功してもらうために助けるのが仕事なのです。
その業務範囲も幅広く
クライアントの中に入って
交渉代行から経営に必要なリソースのコーディネイト、
営業代行、商談や案件を纏め上げることから
情報収集まで行う事も在るほどで
相応の経験と実行力が求められます。
そんなビジネス・プロデューサーにはこんな方が向いています。
1. いままでの経験が血肉になっている人
2. 人と協力して仕事が出来る人
3. 自己完結できる人
4. 逆境に強い人、その逆境を楽しめる人
5. 人間的に魅力のある人(華のある人)
コンサルタントとは必要な能力も
働き方も少々違いますが、
実務・実効をして行くので
本当のビジネスに取り組んでいるという実感があります。
飽和状態のコンサルタント業務
とは違い需要は右肩上がりの職種です。。
ご興味の在る方はお問い合わを
・・・懇切丁寧にお教え致します。。
本日も最後までありがとう・・・。。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
”あなた” をプロデュースする起業・独立などの開業する方を募集します。
但し応募するには条件があります。
その条件は・・・【本気で起業する方限定です。】
もちろん定員制です。
定員に達したら時間に空きが出るまでお待ちいただきます。
⇓⇓⇓ こんな悩みの方はお問い合わせ下さい。。
あなたの悩みが、収入面や人間関係や毎日の時間管理において
満たされた人生を手に入れていないのなら、
それは過去に「ビジネスの作り方」を学ぶ機会がなかったからです。
私は、アパレル、飲食、企画会社などの実業会社を経営し、
同時にコンサルタントとして上場企業20社、
その他 個人・法人合わせて100社以上のコンサルティングを実施し成果を出してきた、
現役の事業コンサルタントです。
企業へのコンサルタントの報酬は年間契約で3000万~1億の報酬で契約を頂いています。
そんな法人・個人の方々500人以上と延べ1000日に及ぶセッションから
見て・聞いて・学び・考えた 経験から
あなたに在った「お金の稼ぎ方」をお伝えします。
また、私は、ブランド・プロデューサーとして、
百貨店や小売業などからの依頼で28のブランド開発を行い
マーケットに送り出しています。
そんな「ブランドの作り方」もお伝えすることができます。
あなたに在った「お金の稼ぎ方」をコンサルテイングさせて頂きます。
コンサルテイングを行う前に・・・
みなさんの個別の状況に合わせてアドバイスしますので、お問い合わせください。
お問い合わせは こちらから・・・http://wp.me/P4EJpp-cf
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【ほぼ日刊】”起業・収益・ビジネス・モデル・・・その答えはメルマガで!!”【Faro通信】を配信中です。
1236人が読んでいる【Faro通信】の登録は⇒今直ぐ⇒コチラ
================================
FARO consultant&coaching 勅使川原 忠 tadashi teshigawara
HP:https://faro-cc.com e-mail: info@faro-cc.com
================================