売上向上・伴走型支援コンサルタントの現状
私がコンサルタントとして本格的に支援をはじめた20数年前はプロのコンサルタントはそれほど多くはなく、私のように売上向上に特化し実務を協働で行う伴走型のコンサルタントはあまり見かけませんでしたが、昨今はコンサルタントとして働く方も爆発的に多くなり売上向上の要素であるマーケティングで支援を行うコンサルタントのも飛躍的に増えている状況です。
ファロコンサルティングの売上向上・伴走支援はここがちがう。
伴走支援についての他社とのちがい
弊社の伴走支援は、クライアント企業様、経営者様への 伴奏を目的としております。
弊社の伴走とは、弊社コンサルタントが経営者様つまりはクライアント様よりもあらゆる状況で前に出ず
黒子に徹してクライアントの考える目的に最短・最速でお連れする支援のことを弊社では 伴走支援としております。
つまり 弊社の立ち位置はいつも クライアントが目的を達成するための支援者であり 、目的達成のための様々な部分的な物事を教える先生ではありません。
クライアントが進みたいプロセスや行いたい方法を具体化した計画で、目的を最短・最速で達成する黒子に徹するという精神に基づいて、 経営者を支えるという立場で支援をおこなっております。
ファロコンサルティングのファロの名称の由来はクライアント支援
そして 弊社の名称であるファロとは スペイン語で灯台を意味 いたします。
弊社の社名に掛けた思いは、クライアントの
- 行く先を照らす、
- 足元を照らす、
- そして環境を照らす、
つまり クライアントの輝かしい未来を伴走支援で灯していくという考え方から来ております。
それに倣ってコーポレートサインも灯台のモチーフとしております。
決してクライアントより 前に出ることはせず 、クライアントの行き先を灯し続ける 、そんなコンサルティングと伴奏支援を行うのが 弊社の考え方でございます。
ファロ・コンサルティングのこれから
弊社も開業より20数年が過ぎました
開業より会社としては大きくも ならず、 基本的なコンサルタントは1名で大きなプロジェクトに入る時にだけ参入していただく 業務委託の方々を数名 在籍していただいております。
工数が掛る大きなプロジェクトには、多人数で挑むこともございますが、
基本的には マーケティングを軸とした経営支援をコンサルタント 1名で行い 、コンサルタントの私が去った後にでも顧客獲得 活動や売上向上が担えるような自走する組織・体制作りを行い、支援が終了する形式の支援を実践するべく 現在まで メインコンサルタントは1名で事業を行っております。
今後も弊社は変わらず メインコンサルタントが1名で、プロジェクトとして事業の方向性が多岐にわたる場合や私1名では手に負えない 案件など以外は、私 、勅使川原が支援をさせていただきます。
今後ともご贔屓によろしくお願いいたします。