ブラッシュアップは螺旋状である!?
ファロ コンサルティング 勅使川原 忠です。
皆さんは仕事や趣味などでスキルや計画をさらに明確(正確)
なものにするために一度出来上がった
物・事を「ブラッシュアップ」すると良く使っていませんか・・・?
私は公私ともによ~く使います。
その意味は・・・。
ブラッシュアップ【brushup】
・・・みがき上げること。
学問などの再勉強や鈍った腕や技のみがき直し。
また、一定のレベルに達した状態からさらにみがきをかけること。
例・・・「留学で英語を―する」
だそうですが・・・ブラッシュアップって具体的に
どのような発想でどのように行っていくか
・・・ご存知ですか?
私はコンサルタントの一貫で
クライアントの方々に「基礎的な方法」を
伝授というほどの高度なことでは無いのですがお伝えをしています。
今回は・・・意外とその方法では上手くいかないのでは・・・な方が
いらっしたので私の方法をお試し下さい。。
1,全体のイメージ・・・ 上向きの螺旋状に循環しながら成長をしていくイメージです。。
2、考え方及び方法は・・・ 仮説(決意)・実行(行動)・検証・修正(学習)を
繰り返すことにより上向きのスパイラルを作り出すことで
より明確な物・事にしていきます。
非常に簡単ですが・・・以上です。
簡単のなのですが、ポイントは繰り返して行うことに在ります。
何度も繰り返し行う事でより明確で
自分だけのスキルや計画を得ることができます。
本日も最後までありがとう・・・。。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【ほぼ日刊】『事業開発コンサルタント歴20年』『上場企業20社・1000人以上のコンサルティング』
を実施したコンサルタントのプロがあなたのビジネスモデルを構築する
《仕組み》や《やり方》を伝える 起業・事業ノウハウ養成講座 【Faro通信】を配信中です。
【Faro通信】の登録は ⇒ 今直ぐ ⇒ コチラ
================================
FARO consultant&coaching 勅使川原 忠 tadashi teshigawara
HP:https://faro-cc.com e-mail: info@faro-cc.com
================================