「社長」の苦労は経験した人しか解らない!

ファロ  コンサルティング 勅使川原 忠です。

【仕事の効率化】

今回からテーマを変更しました。。

こんな方のお役に立てればと考えつつ・・・ばくぜんとは【経営者の方】

 

その中でも1人以上の社員が所属している組織経営をしている。

これから組織化する「社長」に向けて発信していきます。

なぜ組織経営の「社長」なのか・・・それはですね。。

悩みが多くて一番大変なのがこの組織経営の「社長」です。。

特に中小の「社長」の苦労は経験した人しか解らない

・・・苦労の連続です。

ではそんな苦労をなぜ続けるのでしょうか・・・?

家族のため、社員のため、取引先のため

・・・もちろんそうですか・・・本当は初めた限りは後ろに下がれない

・・・つまり「辞めるに、辞められない」社長が実は多いということなのです。

なぜ辞められないか・・・借り入れ、未払の税金、従業員の将来、

家族の未来、辞めた後の自分の身の振り方・・・。

辞められません・・・だから良くしていく、

上手く行かしたい、何とか勝ち組に・・・。。

だから組織経営の「社長」には

私のような小資本から事業拡大の実業経験が在るコンサルが必要なんです。

私の経験から伝えていって自分流にアレンジをして頂き

実践すれば結果が出る内容を中心にお伝えするのと、

私がコンサルティングの際にクライアントさんより頂いた質問やお悩みから

クライアントの方から了承を得て公開しても良い

許可を頂いた内容を伝えて行きます。

お楽しみに・・・

【仕事の効率化】は次回にお届けしますね

・・・今回はご挨拶と言う事で・・・。。

本日も最後までありがとう・・・。。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【社長の参考書】『企業は現状維持では何時かではなく必ず潰れます』

これが解らない経営者は今すぐ登録!!

『上場企業20社・延べ1000人以上のコンサルティング』

を実施したプロのコンサルタントが

あなたのビジネス・パートナーに成るチャンスです!

【社長の参考書】の登録は ⇒ 今直ぐ ⇒ コチラ  

===============================

FARO consultantcoaching  勅使川原 忠  tadashi teshigawara 

HP:https://faro-cc.com  e-mail: info@faro-cc.com

================================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です