最上級の判断 バカでまじめな思考とは・・・

ファロ  コンサルティング 勅使川原 忠です。

いきなり質問ですが・・・事業を管理している方、

特に経営者がビジネスを進めていく上で欠かせない

思考ってなんだとおもいますか・・・?

 

前提条件は・・・ビジネスですから必ず相手が居ることに成ります。。

 

「いかにものを売るか」・・・それも在ります。

「計画は」・・「人員は」・・・「支払いは」

・・・「回収は」・・・「収益は」・・・

どれも大切ですが、

ビジネスを進行する上で欠かせない判断や決定(決済)を行う際に

経営者(管理者)が必ず考えなければならない判断

・・・「進めるか・辞めるか」 がシンプルに考えて

一番の根幹をなす判断だと考えます。

ではそれは何を基準にすれば良いのか・・・?

それはお互いの利益つまり相互利益を得ることを

前提に思考しながら進めていくことで・・・

 

例えば 自身の管理背景が利益を得れば良い

・・・先方は先方で考えて利益を出して貰う・・・

のような思考で判断や決定(決済)を行うようでは

そのビジネスの継続性は、期待できないと思います。

云わゆる、【Win&Win】思考で判断できないビジネスは

行うべきではないと考えます。。

 

相互利益を得ることを参加する全員が誠意を持って取り組める

ビジネスを幾つ行うかで事業の質が決まる、

やはり質の良い事業は継続的に収益を出してくれるので

自ずと継続的な事業経営が出来るので、

信頼や居心地の良い環境の提供などが達成できることに成ります。。

相互利益を得ることは『成功は他人の成功を犠牲にしなくても達成できる・・・!』
事でも在ります。。

 

相互利益【Win&Win】が想定できない様な

ビジネスはお辞めに成ること(始めないこと)だと思います。

 

本日も最後までありがとう・・・。。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ほぼ日刊】『事業開発コンサルタント歴20年』『上場企業20社・1000人以上のコンサルティング』

を実施したコンサルタントのプロがあなたのビジネスモデルを構築する

《仕組み》や《やり方》を伝える 起業・事業ノウハウ養成講座 【Faro通信】を配信中です。

【Faro通信】の登録は ⇒ 今直ぐ ⇒ コチラ  

================================

FARO consultantcoaching  勅使川原 忠  tadashi teshigawara 

HP:https://faro-cc.com  e-mail: info@faro-cc.com

================================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です