起業・独立計画とは・・・事業継続計画!

ファロ  コンサルティング 勅使川原 忠です。

今年も約折り返し地点に成りました。

皆さんの計画通り進捗していますか・・・?

私は未達成が少々溜まっているので、

折り返し地点が大切に成りそうです。。

コンサルタントの仕事の中で、

起業・独立や事業開発の様に新たな事業に

取り組む事も在りますが

・・・継続してきた事業が衰退をして

その事業をどのように再生をしていくか・・・。

 

所謂、事業再生案件のご相談も最近多く成っています。

会社を起業して5年~10年未満位の事業再生では

万全の起業が出来ていない事が多いので

再度起業のやり直し(第二起業などと呼ばれることも・・・)

中心に見直しを行うのですが、

業歴30年以上の「老舗」の事業再生では

其々に在った打ち手が必要で今までの

事業経過のインタビュー~大まかな再生計画

~実行しうる再生計画に移行していく事になります。。

 

先日も業歴が3桁に近い老舗企業からの

ご相談を受けました。

この案件では何を捨てて何を残すかの

「取捨選択」の判断が必要で、

この判断が歴史が在るだけに関係している方々 其々の思いが

在るだけに決定するまでに可成りの時間を要しました。

この会社への事業再生の打ち手は

「営業事業の新会社への移動」を中心に

事業継続を優先して老舗ののれん

下ろす覚悟をして頂き再生に向けて進行しています。

 

このブログは起業・独立を目指す方も沢山ご覧頂いてますが、

ひらめきや場当たり的な偶然などで起業・独立される方を見受けますが

・・・この様な事業再生を行っていると継続性の大切さを痛感します。

 

起業・独立計画のなかに

・・・事業継続性を見込んだマネジメント性の強い

プロセスを考えて計画に反映させることを

おすすめします。

本日も最後までありがとう・・・。。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ほぼ日刊】『事業開発コンサルタント歴20年』『上場企業20社・1000人以上のコンサルティング』

を実施したコンサルタントのプロがあなたのビジネスモデルを構築する

《仕組み》や《やり方》を伝える 起業・事業ノウハウ養成講座 【Faro通信】を配信中です。

【Faro通信】の登録は ⇒ 今直ぐ ⇒ コチラ  

================================

FARO consultantcoaching  勅使川原 忠  tadashi teshigawara 

HP:https://faro-cc.com  e-mail: info@faro-cc.com

================================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です