BtoB 顧客開拓法
株式会社 ファロ コンサルタント&コーチ
ビジネス・モデル プロデューサーの 勅使川原 忠です。
BtoB 顧客開拓法
BtoBの世界でもウエブサイトの重要性が増してきているようです。。
これまでの法人営業の常套手段はといえば
テレアポ、飛び込み営業、展示会、セミナー、DMなど・・・
だがそれが通用しなくなっているという。
それに変わるものとしてインターネット利用なのです。
BtoBにマーケティングという概念が乏しいこともあって、
製品やサービスは「売れる」ものではなく、
営業の努力で「売る」ものだという意識が強い。
これまではプッシュ型のこれを買ってくれという営業スタイルだったのです・・・
でも、企業であってもお客さんには変わりないわけだから、
BtoCのプル型の営業スタイルは有効なはずである。
そうは言ってもBtoCとBtoBでは
同じようにやればうまくいくのかというと・・・
そこは違いがあります。
その最も大きいのは「意思決定のためのプロセス」にあると思います。
個人だと欲しいと思う人と購買決定者はほぼ同じ人ですが、
企業では情報を集める人と
購買の意思決定をする人が違うというのが普通です。
ですから感情的な訴えより理性的な説明のほうが効果があるのです。
つまり、BtoBのマーケティングでは次のような4つの特徴がみられます。
1) お客様は「信頼性」「確実性」を重視する
2) お客様が「社内説明」を必要とする
3) お客様は「感覚」ではなく「論理」で判断する
4) 営業活動の補佐的な位置づけである
では、新規顧客がいっぱいやってくるようなウエブサイトは
どうやって作ればいいのかである。
まずは認知してもらうにはどうしたらよいのか。
これがけっこう重要だと思う。
お金をかけて、かっこいいサイトを作ったから
お客さんがいっぱい来てくれると思う人がけっこういるのだ。
でも誰も来てくれませんよ・・・。
そしてさらに重要なのは・・・
いかにそこから見込顧客化して・・・
リアルな営業につなげるかである。
これってプロセスですね。。
では具体的にどうやるかだが・・・
マーケティングには戦略、戦術、戦闘の段階があるのだが
巷ではすぐに戦闘レベルの話になってしまうのだという。
この話は、多くのケースで現れてくることで、
木を見て森を見ない症候群がいたるところで
あるということなのだろう。
SEOにしたって戦略から一貫してあるコンセプトが
あってこそそれに基づく・・・
キーワード設定などにつながらないと効果がないのです。
本日も最後までありがとう・・・。。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・起業したいけどどうすれば良いか解らない・・・。
・起業したけど売上や業績が思うように上がらない・・・。
・資格は取って開業したけどけど売上が上がらない・・・。
・新規事業を開発したいけどどこから手を付けて良いのか解らない・・・。
私があなたのビジネス・モデルをデザインすれば・・・
「あぁー そうだったのかぁ、こんな簡単ことだったのかぁ」
と悩みが解決して行きます。
そして・・・120%満足して頂けることを・・・私は知っています。
詳しくは・・・http://wp.me/p4EJpp-9J
まずはお問い合わせ下さい。【ご相談は無料です】・・・http://wp.me/P4EJpp-8R
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
”出し惜しみ無し! 118%儲かるメルマガは・・・メールマガジン”を配信中です。
メルマガ登録(無料)いただいた方限定で
「検索してもWEB上に出てこない
”成功への法則: 自分を覚めさせるマインド・セット 10Story”
をプレゼントしております。
メルマガ登録は⇒コチラ お気軽にご登録くださいませ。
Facebookページ にも「いいね!」お願いします・・・・コチラ
================================
FARO consultant&coaching 勅使川原 忠 tadashi teshigawara
HP:https://faro-cc.com e-mail: info@faro-cc.com
================================