事業経営 とは ・・・「仕込み」のススメ

ファロ  コンサルティング 勅使川原 忠です。

コンサルタントを仕事にして

事業経営と並行で行っていた時期を含めると

もう20年余りのに成ります。

この間にそれなりの数の

クライアントとお仕事をさせて頂きました。

何年たっても変わらないなっと思う

クライアントの立ち位置や考え方なんかを

本日もユル~クお伝えします。

 

先ずは「結果を急ぎすぎる」方

がやはり多いですね。。

特に経営系のアプローチの場合は

殆どがこのマインドの解除から初めてます。。

私は・・・コンサルタントは・・・

「魔法の杖」を残念ながら持っていないので

一瞬で掌握して結果を導き出すことは不可能なんです。

ましてや「打ち出の小槌」よろしく即答でコンサル終了なんて・・・。。

ですから「既存状況の確認」や

「事業実績の確認」が全てに優先します。

ここでしっかりと事業情報を

網羅した上で進めていかないと

・・・その後の戦略が違う方向に向いてします事が

・・・これ結構あるのです。。

やり直しに成ると

・・・モチベーションの維持が難しく・・・大変です!

特にこの事業情報を経営者の方が

取りこぼしていることが多く

それが原因で事業不振になったり、

新規事業が創案できないや

運営できない事態に成るので

全体を網羅することが重要です。。

まさしく此処から戦略の創案までが

「事業の肝」なので結果を急がずに
「都合の悪いこと「自身の無いこと」なども

取りこぼしが無いように資料化して頂きます。。

それらの資料を元に 「現在状況の見直し」を行って頂きます。

ここまでが本に例えると「

目次作り」辺りの作業になります。

そして此処から本文に入っていくのですが

・・・それはまた次回にお知らせするとして

・・・この作業を繊細且つ素直に行える経営者の方ほど
結果として成功していると思います。

急ぐ改革ほどやはり「仕込み」ですよね。

本日も最後までありがとう・・・。。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ほぼ日刊】『事業開発コンサルタント歴20年』『上場企業20社・1000人以上のコンサルティング』

を実施したコンサルタントのプロがあなたのビジネスモデルを構築する

《仕組み》や《やり方》を伝える 起業・事業ノウハウ養成講座 【Faro通信】を配信中です。

【Faro通信】の登録は ⇒ 今直ぐ ⇒ コチラ  

================================

FARO consultantcoaching  勅使川原 忠  tadashi teshigawara 

HP:https://faro-cc.com  e-mail: info@faro-cc.com

================================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です