ビジネスプランとは ビジネスモデルが【重要】です。
株式会社 ファロ コンサルタント&コーチ
ビジネス・モデル プロデューサーの 勅使川原 忠です。
ビジネスプランとビジネスモデルの違いって
・・・皆さんご存知ですよね・・・
ビジネスモデルについては
で解説していますのでご確認を
そして
・・・ビジネスプランに関して前回迄を
お読みでない方は
コチラから・・・http://wp.me/p4EJpp-gB
前回までに「事業のタネ」と
「ビジネスプレーヤー」
が決まればお次は
儲かる仕組みの「ビジネスモデル」の登場です。。
私が考えるビジネスの定義は
「事業のタネ✕ビジネスモデル=ビジネス」です。
そしてビジネスモデルとは
「クライアントに継続的に収益を与え続ける
仕組みややり方」だと考えています。。
もちろんビジネスモデルは
時代や環境に合わせて変化していきます。
具体的には「事業のタネ」
から最大限に収益を得れるように
「仕組みややり方」を変えて行くのです。
ビジネスモデルは
9つのリソースから成り立ちます。
「ターゲットとする特定のクライアントのグループ」、
「提供する製品やサービス、クライアントの価値」
「クライアントにどう価値を届けるか・販売経路」
「クライアントとの関係」
「収益の流れ」
「事業に必要な資産」
「主要な活動」「パートナー」
「コスト構造」に成ります。。
これらのパーツを自身の経験や
背景を元に設計して行って
全てを網羅することで
ビジネスモデルが完成していきます・・・。
ここでビジネスを成功に導く秘訣を
・・・同じような「事業のタネ」を使って
ビジネスを既に成功している方の
「ビジネスモデル」を研究・分析して『真似る』。。
これがかなり確実性の高い方法です。
もしかしたら真似られた人は
何十年もの時間を掛けて生み出した
ビジネスモデルかもしれませんよね・・・。
真似る時は徹底して
真似ることをお勧めします。
オリジナリティは起業した後
につき加えて行けば十分に発揮できます。
本日も最後までありがとう・・・。。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
起業・開業・事業開発・事業改革などの コンサルティング・サービスを行っています。
パーソナル・コンサルテイングでは
こんなご相談を多く頂き・・・
1,目標や目的の達成 売上や業績や収益を向上したい。
2.現状より更なる向上を目指している。
4.労働環境(同僚、上司 部下)が思うようにならない。
3、課題や問題や悩み・・・自分で判断や答えが見付からない、見付けられない。
5.自分探しをしている方・・・自分はなにをしたいのか・・・何をしょうか・・・?
・・・70%内外のクライアントにご満足頂いております。
ご相談は無料です。
こちらからお問い合わせ下さい・・・http://wp.me/P4EJpp-cf
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【ほぼ日刊】”起業・収益・ビジネス・モデル・・・その答えはメルマガで!!”【Faro通信】を配信中です。
1521人が読んでいる【Faro通信】の登録は ⇒ 今直ぐ ⇒ コチラ
================================
FARO consultant&coaching 勅使川原 忠 tadashi teshigawara
HP:https://faro-cc.com e-mail: info@faro-cc.com
================================