事業 転職 の肝心かなめ進め

ファロ  コンサルティング 勅使川原 忠です。

この数日、東京は三寒四温どころか

真冬の空模様と気温で体調を崩されている方

沢山いらっしゃいますが皆さんは大丈夫ですか・・・?

 

本日は以前お会いしたクライアントに

「仕事や事業で何をテーマにするかを

どのように決めれば良いですか・・?」

と質問されたことが在ります。

本日はその「どう決めるか」

についてお伝えします。。

独立する時や転職する時などで

先ず最初に迷うのは・・・

「私は何をすれば良いのだろ・・・?」と

20年寿司職人を遣ってる方でも

独立する際は迷うそうです・・・。

それは人は皆無限の可能性が在るから

・・・マァそれも在るのですが(笑)

自分は「~が出来る・~がしたい・~を遣ろう」などで

仕事や事業を選ぶ方がほとんどですよね。

私はこの様に仕事や事業を選ぶ事が

出来ないクライアントには

「先ず貴方が目指すターゲットが居ますか?」

という問いかけからお話を始めます。

この時にターゲットの居ない方や

決まってない方には経験や将来の希望からお聞きして

「ターゲットの絞り込み」が完成してから話すですが・・・。

 

あなたがターゲットに対して

「~が出来る・~がしたい・~を遣ろう」

はどうでも良いのです。

あなたのターゲットが

「欲しい、困っている、望んでいる」商品やサービスを考えて、

身近にいるターゲットに成りえる方に聞いてみてください。

・・・・とお話します。

もちろん、ターゲットが

「欲しい、困っている、望んでいる」商品やサービスが

あなたがターゲットに対して「~が出来る・~がしたい・~を遣ろう」が

一致すれば・・・

それは最高のスタートが切れると思います!

 

それは何故か・・・。

あなたの仕事や事業の価値を決めるのは
あなたの商品やサービスを購入してくれるクライアントだからです。

 

転職や独立をする方がこの考え方を基準に進めていかない場合

その転職や独立は完全にギャンブルに成ると断言できます。

先ず最初が肝心ですょ。。

本日も最後までありがとう・・・。。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ほぼ日刊】『事業開発コンサルタント歴20年』『上場企業20社・1000人以上のコンサルティング』

を実施したコンサルタントのプロがあなたのビジネスモデルを構築する

《仕組み》や《やり方》を伝える 起業・事業ノウハウ養成講座 【Faro通信】を配信中です。

【Faro通信】の登録は ⇒ 今直ぐ ⇒ コチラ  

================================

FARO consultantcoaching  勅使川原 忠  tadashi teshigawara 

HP:https://faro-cc.com  e-mail: info@faro-cc.com

================================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です