団塊ジュニア 起業迄に必ず必要なスキルとは?

株式会社 ファロ  コンサルタント&コーチ  

 

ビジネス・モデル プロデューサーの 勅使川原 忠です。

 

前回迄で「事業のタネ」の見つけ方を

お伝えしましました。

ここから「事業のタネ」に合った

「ビジネス・モデル」を作りこんでいきます。

 

「ビジネス・モデルの設計の仕方や

発想法に関しては以前にお伝えした

··· http://wp.me/p4EJpp-hd

 

また、「ビジネス・モデル」

整合性を試す意味でも

··· http://wp.me/p4EJpp-hm 

の「ベンチマーク」の活用も有効かと思います。。

そこで今回は「事業のタネ」も見つかり

「ビジネス・モデル」も構成できた

そこからどのように動かしていくか・・・?

 

もちろん速やかに事業として

展開をして行くわけですが、

特に1人起業の方には

必修のスキルがあります。。

 

それは何か

・・・「モニター」を行い

商品のブラッシュアップ行うこと

・・・これは商品で在っても

サービスで在っても同じで、

「事業のタネ」の探し方で

”まだ満たされていないニーズ”

を前提に事業を展開するとしても

(それ以外の方法で見つけた「事業のタネ」は必ず)

そのニーズはエンドユーザーにとって

どの程度満たされるのかを

明確にする効果と本格的に始動する前に

商品やサービスの変更や

改善が出来る事が有効だと考えます。。

 

「モニター」の方法については

以前にもお伝えした人口分布が多い

この世代なりのメリットをいかして、

友人・知人にお願いするや

ネット上でモニターサービスを行っている

サイトも多数在るので

 

検索して御自分が見込むクライアントに

合わせたサービスを試してみては如何ですか?

 

そしていよいよ商品やサービスが

出来上がれば如何にそれらを

クライアントに届けるかを

・・・次回お伝えします。。

本日も最後までありがとう・・・。。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

起業・開業・事業開発・事業改革などの コンサルティング・サービスを行っています。

パーソナル・コンサルテイングでは 

こんなご相談を多く頂き・・・

  1,目標や目的の達成 売上や業績や収益を向上したい。   

  2.現状より更なる向上を目指している。

  4.労働環境(同僚、上司 部下)が思うようにならない。

  3、課題や問題や悩み・・・自分で判断や答えが見付からない、見付けられない。

  5.自分探しをしている方・・・自分はなにをしたいのか・・・何をしょうか・・・?

・・・70%内外のクライアントにご満足頂いております。

 ご相談は無料です。

 こちらからお問い合わせ下さい・・・http://wp.me/P4EJpp-cf

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ほぼ日刊】『事業開発コンサルタント歴20年』『上場企業20社・1000人以上のコンサルティング』

を実施したコンサルタントのプロがあなたのビジネスモデルを構築する

《仕組み》や《やり方》を伝える 起業・事業ノウハウ養成講座 【Faro通信】を配信中です。

【Faro通信】の登録は ⇒ 今直ぐ ⇒ コチラ  

================================

FARO consultantcoaching  勅使川原 忠  tadashi teshigawara 

HP:https://faro-cc.com  メールアドレス:  info@faro-cc.com

================================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です