新たなビジネスモデル スポーツマネージメント

ファロ  コンサルティング 勅使川原 忠です。

新年が初まり環境が変化して一気に

忙しくなった方もいそうですね

・・・私もそんな1人で新しい出会いの機会が

沢山在り何かと忙しなく成りがちですが

冷静に捉えて考える事を心がけてます。。

そんな新たな出会いで

先日日本を代表する

スポーツイベント系の公益社団法人の方と

お話する機会が在りました。

 

そんな中で新たな事業戦略のタネ

在ったので本日はその辺りをお伝えします。。

スポーツイベント系の公益社団法人が

目指す方向は経営者の育成です。

下部組織の其々を経営する人材を自らが

教育プログラムを製作して~公募を行い

~選別して合格と成るのですが・・・。

此処からが秀逸

「合格者自らが自費で授業料を支払いスポーツマネージメントを学んで頂く」

と言うものでした。。

捉え方を変えればこのスポーツイベント系の公益社団法人が

スポーツマネージメントを教える

教育事業を行うことになるのですが。。

 

このビジネスモデル
「技術を自費で学んで貰い、優秀な人材に育成して
自らの事業に雇用する又は参画してもらう」

 

一部の技術体得型のビジネス「整体やマッサージ」などでは

数は少ないのですが行われてはいるのですが、

マネージメントの教育分野では初めてお聞きしました。

ネットの世界では簡単に「起業家育成」などど誇張して

寄せ集めのマーケッティングなどを教えている方々とは

一線を画した責任のあるこんなビジネスモデルは大歓迎ですね。。

あなたの業界にも当て嵌まりませんか・・・?

当てはまれば新規事業に成るのでは・・・?

 

本日も最後までありがとう・・・。。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ほぼ日刊】『事業開発コンサルタント歴20年』『上場企業20社・1000人以上のコンサルティング』

を実施したコンサルタントのプロがあなたのビジネスモデルを構築する

《仕組み》や《やり方》を伝える 起業・事業ノウハウ養成講座 【Faro通信】を配信中です。

【Faro通信】の登録は ⇒ 今直ぐ ⇒ コチラ  

================================

FARO consultantcoaching  勅使川原 忠  tadashi teshigawara 

HP:https://faro-cc.com  e-mail: info@faro-cc.com

================================

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です